2003.8.31up BMW vs アストン !?
最近、雑誌を賑わしています復活するBMW・6シリーズ・・・。エクステリアは、あまりカッコ良いとは思えないんですが、M6はV10で500PSとか・・・。恐ろしいエンジンですね〜。たぶんFEELも良いんですよね、きっと。アストンのAMV8と、悩んじゃいますよ(^^ゞ
・・・って買える訳無いのは分かっています・・はい。 どうしましょ!?O爺・・・ |
2003.8.29up 筑波のBestショット!(^^ゞ

先日、筑波を走った時の写真を、ある方から頂いちゃいました。さすがプロの腕・・・超カッコ良いですね〜!?(^^ゞ
タイトルは「並み居る強豪にあおられる、やす’sバーキン」って所でしょうか・・・・。
手前味噌で恐縮ですが、大きくアップさせて頂きました。 失礼いたしました〜〜〜〜〜(^_^);; |
2003.8.27up 続・続・FISCOでバトル!?
 |
バトルの後に、2台ずつの「インプレッション」も行われていました。で、走行後はピットロードで、インタビュー&解説。内容はさすがに聞こえませんでしたが・・・(^_^);;
実は、移動のためピットロードの歩道を歩いたのですが、ひょっとしたら写ってるかも!?σ(^^;)
|
2003.8.26up 続・FISCOでバトル!?
で、その映像です(^_^);; って、公開しちゃっていいのかな〜?予告編・・・ということで(^^ゞ 編集部様、宜しくお願いしますm(_
_)m
皆様、ビデオ発売の際は(あと1〜2ヵ月後?)は、ぜひ買って下さいね〜(^_^);;
私信:C.Sさん、色々とありがとうございました(^_^);; |
2003.8.25up FISCOでバトル!?
本日、FISCOで”某ビデオ”の撮影が行われていました。恒例の数ラップバトルでしたが、GT−Rは1周めでリタイア・・・など、厳しいバトルとなったようです。 で、勝ったのは○○○○。ビデオが発売されるまでのお楽しみ!ということで(^^ゞ
 |
2003.8.24up ご返事遅れてますm(_
_)m
都筑会のお問い合わせMAILへのRESが遅れておりまして、すみませんm(_
_)m 後日MAIlいたしましね(^^ゞ
←サービスショット!? ジャガーの凄いの・・・(^_^);;
|
2003.8.22up 筑波に行ってきました(^_^);;
・・・という訳で、昨日筑波に行って参りました。タイムはボチボチでしたが、凄かったのはその行きの道中・・・・実は首都高の路面の継ぎ目のショックで首がうずいて、谷和原ICをおりてたまらず薬局に駆け込みました。で、そこはいかにも「昔からやってま〜す」というような、個人経営の薬局。首痛で「インドメタシン配合の塗り薬と、ピップ」を薦められました。そしたら奥のほうから「整体のセンセイ」といのうが出てきて、首をグイグイ・頭をドンドン・・・と即席診療(@o@) 痛いのと恐いのとで、命からがら脱出しました。あ〜どこに落とし穴があるかホント分かりませんね〜(、でもきっと良い人なんですよね^^ゞ
ちなみに、そこにいた常連らしきおじさんは、もう数10回もタイに行っているとのこと・・・なんやら4万円ぐらいで行けるそうです。それにしても何しに行くんでしょうね〜(^^;
|
2003.8.21up 筑波に行ってきます(^_^);;
本日は筑波に行ってまいります。先日のALCでのセブン・ミセラニー(要はセブンのレース)以来の筑波・・・とりあえず、自走での生還が目標です。あわよくば、BESET-LAP更新(^^ゞ でも首の具合いが最悪なんです、とほほ・・・
|
2003.8.20up 続・Z3、無事突破!・・・・・でも・・・・・・
 |
実は、友人のZ3のユーザー車検をサポートのついでに(と言ってはなんですが)、Myバーキンのユーザー車検に挑戦してきました。
で、えら〜〜〜く苦労しました(^^ゞ
今まで、何回も何回も、もちろんDINOも、車検を通してきましたが、バーキンは難易度のレベルが違いました。
しょせん、DINOは街乗り?用のGTカー・・・でもサーキット用にコテコテ改造したバーキンは「レーシングカーもどき」・・・・もう別次元の難しさでした(^^;
詳細はおいおいアップしますね
|
2003.8.18up バンギッシュ、遭遇!
 |
モーターショー以外で、初めて「アストンマーティン・バンギッシュ〜VANQUISH」を目撃いたしました。”生”バンギッシュは凄い迫力、凄い存在感・・・さすが、鈴木アグリ氏が一目惚れして購入して、なおかつ満足しているクルマ(^_^);;
私は、そのうち出るV8の「AM
V8 Vantage」で十分ですので、いつかは買えるようになりたいものです(^_^);;
・・・・・30年後!?(^^ゞ
O爺、S地さん、ぜひ!
|
2003.8.16up Z3、無事突破!
 |
先日、友人のZ3のユーザー車検をサポートして参りました。
お盆休み中とあって、陸事はガラガラ・・・係員も方もとて〜〜〜も親切でした。
検査も無事パスをしてめでたしめでたし・・・。
Sさん、Pさんお疲れ様でした〜(^^;
|
2003.8.15up NEW Mクーペ!?
 |
・・・じゃ、なくて”Z3(ロースター)”のハードトップ装着車ですよね(^^ゞ
はじめて見ました・・・カッコ良い〜(^^;
偶然にも本日は友人のZ3のユーザー車検の同伴をしてきます・・(^_^);;
それにしても今日も雨ですね〜。まったく夏はどこに行ったのかしらん・・・・
|
2003.8.11up 高速道路は混むけど、ネットはガラガラ・・・お盆休み(^_^);;
お盆休みですね〜。休みに入るとインターネットが空くんですよね。HPのアクセス数はかなり減るし、MAILの数もぐっと減ります。あ〜寂しい(^^; お盆休みにもわざわざ当サイトを覗きに来て下さる皆様に感謝です!(^^ゞ
・・・というわけで何の脈絡もありませんが、昨日(8/10)にアップした「Mクーペ」を誉めてくださるありがたい皆様の画像をアップさせて頂きます(^^ゞ OLFな皆様、感謝!

※一番手前の巨大なお方は、中部の雨降らし大王〜のらねこサンです。氏が走るところ必ず雨に・・・(^_^);;
|
2003.8.5up ネットTV、どうにか「仮」復旧です(^_^);;
こ〜の@911ターボ氏が、ネットTV〜P's TVなのですが、どうにか復旧したみたいです。
なんとこ〜の氏が登場してから、アクセス数が以前の10数倍になったそうで、処理能力の大きなサーバーに移転して、どうにかアクセスできるようになりました。今までうまくアクセスできなくて済みませんでした(・・・と、こ〜の氏が申しておりました(^_^);;)。今後もしばらく不安定な時もあるかとは思いますが、ナローバンド用映像もございますので、みなさま、よろしくお願い致します。
それにしても、こ〜の氏のポルシェも凄いが、その影響力も凄いっす!(^_^);;
PS:OLF-MLは、まだ復旧してないみたいですね〜。う〜ん、MAILが寂しい・・・(^_^);;
|
2003.8.2up こ〜の@911ターボ氏、ネットTV登場 第2弾!!!
 |
都筑会の雄こと(^^;「こ〜の@911ターボ氏」が、ネットTV(P's TV)にまたまた登場いたしました〜!。
今回は主にチューンド・ポルシェのスペックを中心に放映されます。氏はまたまた緊張モードで映っておりますが、きっとご本人様は良い人です(^_^);;。
ぜひとも、みなさまご覧下さいませ〜!
←クリック
※ただいま、P’s TVがうまくアクセス出来ないみたいです
|
2003.7.31up 速報!フェラーリ・エンジントラブル (T_T;

|
一部で話題になっております、友人の348系エンジンのトラブル(バルブヒット)ですが、原因となった部品はこれでした(右画像)。クランクとチェーンでつながっており、タイミングベルトの基点となっている、スプロケットのエッジが飛びました。その破片がタイベルとスプロケットの間に噛んで、一気にコマずれ〜バルブヒット・・・・となったのが”直接的な”原因でした(合掌(T_T;)。 詳細は続報でアップいたします・・・
PS:下の画像は氏がプロデュースした「アクア」のセット。美女とアクア・・・神秘的な世界です(^_^);;
|
 |
2003.7.30up こ〜の@911ターボ氏、ネットTV登場!!!
 |
皆様ご存知、都筑会の雄こと(^^;「こ〜の@911ターボ氏」が、ネットTV(P's TV)に登場いたしました〜!。氏は、日本屈指のチューンド・ポルシェのオーナーであり、今回はそのすんごいポルシェライフが放映されることとなりました(^^;
ただ、取材中はすごく緊張していたらしく、笑顔ができず「ニヒルなやつ」に映っちゃっております(^_^);;。 どうやらチューニングに対する真剣さが、固い表情になっちゃったみたいですので、ご了承くださいまし(^^ゞ。 ぜひとも、みなさまご覧下さいませ〜!
←クリック
|
2003.7.29up Mクーペ・コーナー、発進!
 |
大変お待たせいたしました〜!
えっ!誰も待っていない!?(^^ゞ
本日、Mクーペコーナー、オープンです!
数年に1度?の新コーナーの開設です、いや〜メデタイ!?(^_^);;
|
2003.7.28up Z4も登場です!
 |
先日のOFF会には、デビュー間もないZ4も登場いたしました!した。カッコいいですね〜(^^;
オーナーさんの話では「スタディ・フルチューン」の予定だそうです。私の分まで頑張ってくださいませ〜応援しております(^^ゞ
|
2003.7.27up フェラーリ浴 (^_^);;
Mクーペちゃんをフェラーリのお風呂に入浴させてきました。あ〜なんと贅沢な・・・(^_^);;

私信: のらさん、素早い書き込み感謝です! てっかさん、パト・クリアおめでとうございます。 Mikiさん、会いたかったですよ。 Oさん、せっかく●名で仮予約をされてたのに残念(^_^);; anotherOさん、幹事お疲れ様でした!
|
2003.7.25up 今さらながら、答えです(^^ゞ
 |
もうバレバレでございますが、正解はBMW-Mクーペでした。皆様多くのご応募?ありがとうございました!(って意味不明(^^;)
エクステリアは地味地味のガンメタ、インテリアは奇抜な?グリーン・・・・大変気に入っております。
でも、もう首が回りませ〜ん(^^ゞ
|
2003.7.20up クイズです・・・その2(^^ゞ
 |
クイズというか、ほとんど答えになっちゃうのですが、こんなクルマでございます(^^ゞ
|
2003.7.17up 「ぽるちぇ」登場!
 |
ついにポルシェファン待望のブランド「ぽるちぇ」が登場いたしました!
日本が生んだスーパーカー・ブランドの御三家・・・
・へら〜り
・りゃんぼるぎーに
・ぽるちぇ
・・・が遂に揃い踏みとなりました! いや〜メデタイ(^^;
※私信: O爺、鋭すぎます、”付き”の方です(^^ゞ
|
2003.7.16up クイズです(^^ゞ
 |
いや〜、1年ぶりに”ソソウ”をしてしまいまいました(^^ゞ
パイパワーFR車です。車種は何でしょうか?(左はヒント画像です)
正解は後日、上記・目次欄に車名を明記いたしますネ。
みなさま、ぜひ当ててやって下さいませ〜(^^ゞ
でも、どうするんでしょ!?もう手も首も回りません・・・・
|
2003.7.8up 日本で1台かも!? オクタビア RS!
 |
先日、超レアなクルマに乗っちゃいました(^^;
その名は「Octavia RS (オクタビア RS)」・・・チェコ産のクルマだそうです。VW系のクルマだけあって内装もGOOD!走りもターボが効いていてなかなかのもの(^^;
普通のクルマに飽きたら無い、でも足にガンガン使いたい方・・・ちょっと渋い選択かも?(^_^);;
|
2003.7.7up アルピナでサーキット!
 |
昨日、ヒーローしのいサーキットに行って参りました。そこでスンゴイエントラントの方とお話をさせていただきました。
氏の愛車はALPINA・B10・3.3(AT)・・・・十分ノーマルでも凄いALPINAなのですが(そもそもBMWのチューニングカーのような気もしますが)、そのALPINAにBBS履いてブレンボのローター&キャリパー、そして車高調・・・・足回り完全武装をしているんです! もちろん腕も一流、サーキットでガンガンに速いんです(^_^);; 凄いものを見せてもらっちゃいました・・・
B10じゃサーキット走れないな〜、という言い訳が言えなくなっちゃいましたσ(^^;)
|
2003.7.6up 見事に割れてました・・・(T_T;
 |
6.22にこのコーナーで報告したバーキンのミッショントラブルの件ですが・・・・ほら、この通り、シンクロ関係のパーツが割れてました。いや〜参った参った・・(T_T; とりあえずミッションは組んでいただいたので、これからサウナの様なガレージでエンジンを積まなきゃ(^_^);;
今日は、ヒーローろしのいに行ってきます、但し自走無し
おまけ画像です(^^ゞ 
|
2003.7.5up アンケートのお願いです 〜アルファロメオ、プジョーのハッチバックな方へ〜
友人が行っている仕事関係でのお願いなのですが・・・
アルファロメオの147、145、もしくはプジョーの”ハッチバック”の305、306、307にお乗りの方で、アンケートや調査に協力しても良いよ・・・という方は、MAIL下さいませ。友人よりMAILにてご連絡させて頂きます。もちろん内容を確認後、最終的に協力するか否かを決めてくださってOKです。ご協力お願い致します(^_^);;
---->7.14 アンケート依頼、完了しました(^^;
※都筑会・参加者要件をアップいたしました、よろしくお願いします。
|
2003.7.4up そういえば、4年目に突入!(^^ゞ
自分自身全然忘れていたのですが、先月の24日を以って、当ホームページが4年目に突入しました!やった〜!?
これもいつも見に来てくださる皆様のお陰です、だって誰も見に来なければ更新しても空しいだけですから(^^ゞ 今後ともよろしゅ〜、お願い致します。
PS:6月度都筑会、ようやくアップいたしました(^_^);; でもなぜか、カウンター動かない・・・
|
2003.7.3up 都筑会・・・つづきかい・・・
 |
ただ今、2003/6月度の都筑会のページと、今後の都筑会(仮称)参加要件を作成中です。
もうしばしお待ちくださいませ・・・(^^ゞ
|
2003.7.2up 何故か気になる、アストンマーチン(^_^);;
 |
最近、アストンマーチンが気になります(^^ゞ 乗ったことは無いので、単にイメージの域をでないのですが、なんかカッコ良さそうですよね〜。最近はドイツの最新技術をイギリス調のデザインで包んだクルマがウケているみたいです。クルマ趣味の行き着くところは英国車・・・という人もいるぐらいだし・・(^_^);;
左の画像はDB7・・・フロントグリルが素敵です。新車じゃメチャ高いけど中古なら・・・やっぱ買えません(^^ゞ それから近い将来にベイビーアストンといわれる”大金持ちでなくても買える”V8のアストンが出るそうです。でもきっとメチャ高いんでしょうね〜(^_^);;
私信:S地さん、アストン試乗、楽しみに待ってますよ〜。
O爺さん、きっと似合いますよ〜、ぜひおひとつ・・・(^^;
|
2003.7.1up 都筑会(仮称)・参加要件について・・・・
先日発表した都筑会(仮称)開催要綱の変更に大変多くのご反響を頂きました。「公共の場所でのマナー」ということに、みなさまご理解を頂き本当にありがとうございます。また同時に多くの参加希望のMAILを頂きました。みなさま、マナーを守って参加いたします・・・と非常にご丁寧なMAILです。ただ非常に参加希望のMAILが多く、ご返事も書ききれない状況です。しかしながら大変恐縮なのですが、参加マナーの問題ではなく、物理的な場所の問題により参加者を無制限に増やすことが出来ない・・・という事情があります。MAILを下さった皆様は、マナーを大事にされる方ばかり、もちろんお会いしたことは無いので、参加要件は「車種やスーパーカーへの想い」によって決めるしかない状況になっております。正直、”本当の意味での”車種不問のオープンでフランクなOFF会ではなくなってしまいますが、物理的な場所の広さの問題はいかんともしがたいことです。皆様なにとぞご理解のほどお願い致します。後日、「都筑会(仮)参加要件」をアップさせて頂きますm(_
_)m
PS:MAILを頂いた皆様へ・・・・ご返事が遅れていますが、なにとぞご了承くださいませ。ごめんなさい(^^ゞ
|
|